2023年4月に東京・品川区に開校する品川学藝高等学校の公式サイト。品川学藝は知性と感性の融合を通した「人間力」向上を最重要目標とする新たな男女共学校です。学費無料制度、申請受付中。 全日制高等学校で日本初のeスポーツが学べる「eスポーツエデュケーションコース」を設置し、大学進学をめざしながら、学習や教育を促進するための効果的なツールとしてeスポーツに取り組む。 2023年、学園創立120周年を迎えるにあたり、社会の変化と時代の要請に鑑み、校名を日本音楽高等学校から品川学藝高等学校(しながわ がくげい こうとうがっこう、SHINAGAWA GAKUGEI HIGH SCHOOL)に改称し、男女共学化を開始、かつ普通科新設と既設の音楽科コース改編を行う。 設置コースは普通科(eスポーツエデュケーションコース、リベラルアーツコース)と、音楽科(ミュージックコース、パフォーミングアーツコース:バレエ専攻、ミュージカル専攻)の2科4コース。また大学受験対策を校内で完結できるよう、外部の教育機関監修の校内予備校を設置するほか、学費無料制度など支援体制を充実させる。またリニューアルした制服はファッション誌「FUDGE(ファッジ)」とのコラボレーション。

eスポーツエデュケーションコース

  • HOME »
  • eスポーツエデュケーションコース

eSports Education Course

普通科

eスポーツ
エデュケーションコース

ゲームを教育につなぐ
カリキュラム

全日制高校として日本で初めて※eスポーツを学べるコース。 大学進学をめざしながら、学習や教育を促進するための
効果的なツールとしてeスポーツに取り組み、
「人間力」を育成します。
※本校調べ

eスポーツエデュケーションコースのメソッド

1

eスポーツを「教育」につなぐカリキュラム

eスポーツを通して学力の重要な要素である「思考力・判断力・表現力」及び「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を育成します。eスポーツ研究の加藤貴昭先生(慶應義塾大学 環境情報学部教授)と共同でカリキュラムを展開します。また本校はNASEF JAPAN(北米eスポーツ連盟 日本本部)の加盟校です。

例:授業に『マインクラフト』や『フォートナイト』等を取り入れます。

2

大学進学をめざすカリキュラム

eスポーツに関する多彩な専門科目だけでなく、全日制高校として一般科目を学び、大学進学のための学力を身につけます。また、“自学自習の習慣化”を養うための授業を設置し、「正しい」勉強法を一から学びます。

3

eスポーツ大会へのチャレンジ

eスポーツ大会を通してPDSAサイクル※を実践します。仲間と切磋琢磨し合う中で「相互啓発力」・「コミュニケーション力」を高め、目標達成のための「意欲」・「忍耐力」を伸ばし、「リーダーシップ力」を醸成します。またゲーム実況YouTuber
(もかちゃんねる)と共に、複雑なゲームをシンプルに掴むための分析術を学びます。

※Plan(計画)-Do(実行)-Study(研究)-Act(改善)

TOPICS

eスポーツルームを設置し、ガレリア製のハイスペックゲーミングPCを35台使用

eスポーツは教育ツール

eスポーツを通して、「学力」向上をめざすとは?

  • ルールや戦略を理解するための知識が必要となります。ゲーム内の物理法則やキャラクターの弱点、相手の行動傾向などを理解することが重要となり、様々な要素について深く理解する力を身につけていきます。

  • ゲームは高度な思考力と判断力が必要となります。短時間で正確な判断を下し、状況に応じた最適な戦略を立てる必要があります。複雑な情報を高速で処理し、瞬時に判断する能力を養います。

  • 仲間と協力してプレイすることが重視され、コミュニケーション能力やリーダーシップ能力を養います。また、多様な文化背景を持つ人とふれあうことも多く、異文化コミュニケーションのスキルを養います。

カリキュラム(学校設定科目)

PICK UP

こんな先生が!

ゲーム実況YouTuber

もか先生

– 「eスポーツ実習」担当

一人一台用意されたガレリア製のゲーミングPCで、「マインクラフト」や「フォートナイト」等を通してゲームの面白さや楽しさに触れながら、教育カリキュラムとして、コミュニケーション能力、協調性、集中力、持続力、判断力、課題解決能力、論理的思考力、英会話力などを高めます。ゲームを入り口に「人間力」の育成を行います。

PICK UP

こんな授業が!

「eスポーツ概論」

– 加藤 貴昭先生
– 慶應義塾大学 環境情報学部教授

担当するeスポーツ概論では、社会との関わりの中で「eスポーツ」がどのような役割を果たしているのか、みなさんと一緒に考えていきます。慶應義塾大学SFCの研究室とも連携をはかり授業を展開する予定です。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

PICK UP

こんな先生が!

ゲーム実況YouTuber

もか先生

– 「eスポーツ実習」担当

一人一台用意されたガレリア製のゲーミングPCで、「マインクラフト」や「フォートナイト」等を通してゲームの面白さや楽しさに触れながら、教育カリキュラムとして、コミュニケーション能力、協調性、集中力、持続力、判断力、課題解決能力、論理的思考力、英会話力などを高めます。ゲームを入り口に「人間力」の育成を行います。

PICK UP

こんな授業が!

「eスポーツ概論」

– 加藤 貴昭先生
– 慶應義塾大学 環境情報学部教授

担当するeスポーツ概論では、社会との関わりの中で「eスポーツ」がどのような役割を果たしているのか、みなさんと一緒に考えていきます。慶應義塾大学SFCの研究室とも連携をはかり授業を展開する予定です。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。